どうも、
最近釣具の破損が続きまくって、
どんどん出来る釣りが減ってきている丸刈りメガネです(泣)
釣具の供養もかねて愚痴ります(笑)
スポンサーリンク
サーフ用タックルのリール
サーフ用と書きましたが、
河川でも河口部でも海や気水域でシーバス、フラットを狙うときに使っていたDaiwaのセルテート。
滅茶苦茶使いやすくてリールはすっかりDaiwa派になりました。
独身時代に買った高級品(俺にとっては)、
もっともっと活躍して欲しかった(泣)
あのシーバスもキビレもマゴチも君のおかげで釣れました。
ありがとうさようなら。
[amazonjs asin=”B01AU36EBU” locale=”JP” title=”ダイワ(Daiwa) スピニングリール 16 セルテート 2500″]
ビックベイト、ブラックバス用のベイトロッド
重いルアーを投げるために買ったベイトロッド。
アブガルシアのロゴが格好いいと思ったのが購入理由(笑)
バス釣り自体ほとんどしなかったので、
たまに河川でスピナベとかジョイクロとか投げてました。
本職のバス釣り中に殉職…
デカバスかけて折れたならまだしも、
根掛かりと格闘中に折れるという不本意な殉職を遂げました(泣)
[amazonjs asin=”B01CZFAMA0″ locale=”JP” title=”アブガルシア(Abu Garcia) バスロッド ベイト ホーネットスティンガープラス HSPC-672MH MGS”]
生き残っている唯一の戦士
DaiwaのPRIMEGATEってロッド(amazonに無い?)と、Daiwaのフリームスってリールです。
軽いルアーを投げるためのタックルです。
スモラバ、軽いワーム、ポッパーとかシャッドとか、メバリング、アジング用のジグヘッドなんかも投げれます。
一番幅の広いタックルかもしれないですね。
こいつらが残っているのが救いかも(笑)
バスも海での小物釣りもこなせるから釣りは辞めなくても良さそうです。
[amazonjs asin=”B00RKRHDAQ” locale=”JP” title=”ダイワ(Daiwa) スピニングリール 15 フリームス 2004H (2000サイズ)”]
みんなも釣具の破損には気をつけようぜ!!!!
コメント
コメントはありません。