やっとのことでコロナワクチン接種の予約クーポンが、
市から送付されたので速攻で予約して接種してきました!
スポンサーリンク
接種の予約
送付されたクーポンにネット予約用のQRコードがあったので読み取って早速予約!!
ネットが苦手な人様に電話での予約先も記載されてたよ!
クーポンが送られてきたので8月上旬。
送付された当日の仕事終わって帰宅後すぐに予約開始!
なんと予約できたのは
1ケ月以上も後www
しかも平日の病院での予約は満杯で、
土日の大規模接種会場しか空いていませんでしたw
接種当日2021年9月18日
当日は接種予約時間11時30分の30分前に会場に到着、
すこしでも早く接種してかえりたいじゃん?(笑)
接種までと当日の副反応
11時:会場駐車場到着
会場は袋井にあるエコパアリーナ
サッカーとかLIVEとかイベント以外で来るのは初めてw
11時5分:会場内待機場到着
待機場の椅子は1メートル間隔程度離してくれてあるものの、大人数が待機するのでそれなりに密。
大規模接種会場なので仕方ない。
検温(36.4度)後待機、予診表記入
11時10分受付
再度検温、予診
11時17分コロナワクチン接種完了
接種会場も待機場同様に1メートル間隔で椅子が設置されていて、椅子に座ってるだけで、接種担当者がワゴンに乗って打っては移動していくスタイル!これは楽チン!考えた人頭いいね!
接種は左腕
ワクチンはファイザー製、製造番号FE8162
担当の看護師さんが凄腕なのか痛みはゼロ、今まで受けてきた注射で一番痛くなかったレベル。
誰だコロナワクチンは凄い痛いとかデマ言ってたのは!
多分打つ人の技量で痛みが違うのよ、ワクチンの種類で痛みが違うとか馬鹿かwww
接種後の体調急変確認の為15分待機
10分経過した時点で接種箇所に軽い痛み
帰宅後すぐに着ていたものを洗濯に出してシャワー、洗髪時に手を頭に持っていくと左腕に違和感。動かすのが重い感じ。
18時頃検温37度の微熱、かなりの倦怠感
左腕の痛みが酷くなる
手を動かしたり、息子の突撃を食らうとやばいw
グダっとして1日の過ごす
接種の次の日以降
副反応のピークは当日でした。
次の日の日曜は腕の痛みはさほど引かなかったものの、
倦怠感はかなり楽になっていました。
月曜にはほぼ回復
ちょうど幸運にも仕事が3連休だったのでのんびり副反応からの回復を待てました。
次回2回目の接種
2021年10月9日土曜日の11時半から!!
2回目のほうが副反応きついってよく聞くから若干恐怖!!
コメント
コメントはありません。