先日、副業を本業にしてサラリーマンから個人事業主になった人に話を聞く機会に恵まれました。
自分もそうですけど、
ブログとかアフィリエイトとかで少しでも稼ぎたいなと思っていて、
どうしても稼げている人に聞きたいを存分に聞いてきたのでまとめてみます。
スポンサーリンク
どんな人に話を聞いてきたか
とりあえず名前はAさんとします(笑)
名前、会社名、細かい事業内容等伏せた上でなら、
記事にしていいって条件なのでw
俺が身バレしてもAさんに辿り着かない程度の情報しか公開できないのでご了承下さい。
何をしているか
副業時代には、
いわゆる転売からアドセンスとかアフィリエイトのような、
誰でも出来る副業も当然やっていて、
個人事業主になってからは商材や投資関係にまで手を広げています。
とにかく稼ぐ柱も何本も作らないと、
ネットの世界の流行の移り変わりのスピードについていけない、
得意な事だけじゃなくて、
苦手でも興味ない事でも収益上げなきゃやっていけないそうです。
どれくらい稼いでいるか
売上だけでいけば毎月百万円単位で売り上げています。
ただし、利益となると百万円を超えることもあれば、
なんとマイナスになることもあるそうです。
個人事業主になるリスク
「リスクしかない」
「ただし生き残れればデカイ」
ってAさんは断言してました。
同時期に個人事業主として独立した10数人の中で、
1年もったのがAさんだけだそうです。
元々同じ副業サロン?に所属していて、
そこから独立していったそうなんですけど…
独立を実行するくらい稼げていても、
90%以上が1年持たないとか恐ろしい。
Twitterで見る独立してる人達は、
全員修羅だな。
専業で生き残る10%に入ってるだけで十分に修羅だよ。
面白可笑しいツイートしてるあの人も、
みんなに優しくアドバイスしてるあの人も、
一歩twitterから離れたら修羅の形相で仕事してるんや…
副業として稼ぐには
副業として少しでも稼ぎたい、
小遣い倍増するくらいは稼ぎたい、
本業と同じくらい稼ぎたい、
目標は色々あると思いますが、
- 何をして稼ぎたいか
- どれ位稼ぎたいか
- どれくらい本業以外に時間をかけるか
の3項目が収益に主に関係してきます。
どんな副業でもやる気があって、
多く稼ぎたくて、
どれくらい時間をつぎ込めるか、
仕事なので当然の事なのですが、
Aさんいわく、
「副業ってなった途端楽して稼ぎたい人が多すぎる」
という言葉を頂きました。
さらに
「副業で稼ぎたいってことは大体がネット使って稼ぐって事になるんだけど、
ネットで稼ぐって事は
【副業に取り組む時間=収益】
とまで比例していないけど、
普通のサラリーマンの給料と違って作業時間が収益に直結しやすいのは間違いなくて、
努力の成果が目に見えやすい反面、
サボってたらいつまでたっても収益でないよ」
はい、ブログ頑張ります…
まとめ
以上で公開できる部分は終わりです。
今回の話を聞いて薄らぼんやりと副業が本業になったらいいなぁなんて思っていましたが、
そんな考えはキレイさっぱり無くなりました。
俺は本業プラスちょびっと副業スタイルでやってきます。
このブログもアドセンスとかアマゾンの商品リンク貼ってるので、副業ブログになるのですが、
他のブログとかも合わせて月数千円じゃ、
なかなか副業とよべないねw
まだまだとても自慢できるもんじゃないですねwww
早く転職してブログにかける時間ふやしたいなぁ…
とはいえ、副業から個人事業主になって成功している人に、
マンツーマンで2時間位話し込めたのは非常に楽しかったです。
ココにはとても書けない話も沢山ありましたが、
それはこの縁が持てた俺だけの特権で事でw
コメント
コメントはありません。