2016年5月2日に植えた3本のブルーヘブン。
1本当たりの間隔が50センチ程度。
ある時家に遊びに来たお義母さんから、
「間隔狭いかもよ?育ったら隣のとぶつかっちゃうかも」とアドバイスが!
・・・・なるほど、庭いじりが趣味のお義母さんのアドバイスなら間違いはなさそう。
しかし、穴を掘り返すのがめんどくさいwww
スポンサーリンク
植え替えに挑戦
移動を悩んでいる所に、とどめのアドバイス!
「根が育てば育つほど、穴を掘るのが大変だよー」
わかりました植え替えしましょう、間隔を広げましょう
植え替え実施
1.間隔をあらためて計測
うん、だいたい55センチ位。
真ん中のヤツを右端の木から1.1メートル離して移動させれば、
間隔が今までの倍の1.1メートルにする事が出来る!
2.移動先の穴を作る
右端の木から1.1メートルをメジャーで計測。
穴を掘る位置の目印を付ける。
(1.1メートルから若干ずれていますが、細けぇーこたぁいいんだよ精神で続行)
でかい穴を掘る!!
※画像取り忘れましたが穴の底にガーデニング用の土を敷き詰めて、
液体肥料をいれた水をたっぷり撒いてあります。
3.移動させるブルーヘブンを掘りかえす
これを…..
こうじゃ!
※根をなるべく傷つけない為にひたすら丁寧に掘り起こします。
掘った穴にぶち込む!
あらかじめ掘って置いた穴に、ブルーヘブンを入れていきます。
3本がなるべく同じ位置・高さになる様に底と根の周辺に土を入れて調整します。
これにて完了、お疲れ様でした!
1時間も掛からずに植え替え出来ました。
※植え替えは木にダーメジ与えるので自己責任でお願いします。
コメント
コメントはありません。