はい!
今年も頂 ITADAKI 2018に参加してきた、
丸刈りメガネ一家!
息子が生後7ヶ月だった去年も、
1歳7ヶ月だった今年も
無事に!
楽しく!!
快適に!!!
過ごしてきたので報告します!
スポンサーリンク
頂とは
静岡県で開催される夏フェス。
会場は吉田町にある、
大井川河口に隣接した吉田公園。
日本一子供に優しい夏フェス(個人的感想)
6月2日 day1に参加
今年は参加アーティスト見てday1に参加。
息子が大きくなって体力ついたら、
通しで参加したいけど1歳7ヶ月では無理かな?( ̄▽ ̄;)って理由での1日のみの参加です。
そしてday1のタイムテーブルがコチラ↓
朝一オカモトズ!
続いてグリムスパンキー!!
と朝一から行かないと!
なラインナップ!(笑)
息子が寝ている朝早くに起きて、
荷物を積み込み、朝ごはんを準備して、
寝ている息子をパジャマのまま車に載せて、
朝ごはんを食べさせなから食べながら、
現地到着後に息子を着替えさせて、
狙い通り開門後少しして準備完了して、
開門待ちの並びを回避して入場!
朝のミッションは夫婦の協力プレーで、
見事にミッションコンプリート!!!
気持ちのいい青空の下でテントを設営して、
オカモトズとグリムスパンキーを楽しんだよ!
今回の頂で初めて聞いたnulbarich
メッチャよかった!
久しぶりにお気に入りのバンドが出来た!!
ステージの合間には、
息子とキッズコーナーで遊んだり、
友人と合流して楽しんだり。
そして、頂名物のキャンドルステージで癒され、
締めのUAを聴いて1日をフルに楽しみました!
渋さ知らズオーケストラの顔ハメが楽しめるのは頂だけ!www
オマケ:必ず揃えたいフェスグッズ三種の神器!
最後に以下のこれらを揃えれば、
只でさえたのしいフェスに快適さが加わり無敵!!
ってアイテムを紹介して今年の頂2018のレポを終わります!
その1:テント
テントOKな夏フェス行くなら必須!
陽ざしを避ければ夏フェスの快適度は100倍!
[amazonjs asin=”B01CG1CP0S” locale=”JP” title=”【UVカットコーティング採用】Leesentec サンシェードテント 2-3人用テント SPF50+日除け ワンタッチで簡単!海水浴・砂浜・ビーチ・プールに最適 キャリーバッグ付き”]
その2:チェア
地面に座らずにご飯食べたり、休憩したり。
テントは無くても絶対にチェアは必要です!
[amazonjs asin=”B01ACTLTPI” locale=”JP” title=”コールマン チェア リゾートチェア グリーンドット 2000026735″]
その3:ワゴン
荷物が多くなりがちな夏フェス。
そんな時はワゴンに載せて!
子供も載せて移動も楽しく!
[amazonjs asin=”B00SLO7VTA” locale=”JP” title=”コールマン アウトドアワゴン 2000021989″]
コメント
コメントはありません。