2017年10月14日
ジュビロの歴史に、
輝かしい記録がまた1ページ追加されました。
それは2017年静岡ダービー3戦全勝!
完膚なきまでに清水エスパルスを叩き潰す事が出来た記念すべき1年になりました!
注意:以下の内容は清水エスパルスをギッタンギッタンにこき下ろしていますので、清水エスパルスサポの方々は回れ右してください。
それでも読むなら文句は一切言わないでよ!www
ダービー3連敗したチームのサポに文句言われたく無いしwww
スポンサーリンク
静岡ダービーとは
サッカーJ1リーグに所属する本拠地が静岡県にあるジュビロ磐田と清水エスパルスとの1戦。
プレシーズンだろうが、
ルヴァン(旧ナビスコ)だろうが、
天皇杯だろうが、
勝ち以外に価値は無い試合。
2017年はお互いのJ2降格もあり久しぶりに静岡ダービーが開催されました。
それもリーグとルヴァン合わせて3試合も!
それに全て勝ったジュビロの尊さよ…
全3試合を振りかえる
J1第5節 2017年4月1日 土曜日
2017最初のダービーはエコパ開催のジュビロのホームゲーム。
3-0で楽勝かと思いきや、
チョンテセにスーパーなオーバーヘッドを喰らいジュビロらしい余分な失点。
しかし3-1での勝利。
清水にレベルの違いを見せつけての勝利に全磐田市民が歓喜!
ルヴァンカップ予選Aグループ第5節 2017年5月10日 水曜日
続いてのダービーはルヴァンカップの予選での対戦。
リーグ戦と平行に行われるルヴァンカップ。
とりあえずの目標がJ1残留の磐田は先発メンバーをリーグ戦では控えにまわっているメンバーを中心に構成するも、
相手ゴールキーパーの素晴らしい空振りにも助けられ、アウェイIAIスタジアム開催ながらも4-2で楽勝!
もはや格付けは済んだ感さえ漂い全磐田市民が歓喜!
J1第29節 2017年10月14日 土曜日
今年最後の静岡ダービーは磐田はACL出場権争いに生き残るため、
清水は残留争いから抜け出すため、
それぞれに大事な1戦の意味もあり近年まれに見る盛り上がりの中で開催されました。
そして、結果は見事に我等がジュビロ磐田が憎き清水エスパルスを成敗!
3戦目にして初のクリーンシート!
3-0の圧勝!!
3戦合計10-3!!!
楽勝すぎる!!!
清水エスパルスちょろい!www
そもそも清水エスパルスの価値とは
清水エスパルスとは、
市民クラブという形でオリジナル10の中で唯一母体となる日本リーグ時代のチームを持っていないチームです。
(母体となるチームとはマリノスなら日産、グランパスならトヨタって感じです)
まぁ、市民クラブという形が無かったら、オリジナル10になれていないでしょう。
倒産の危機を救ったのも市民では無く、
鈴与という企業ですからね。
どこが市民クラブなのかとwww
そして、
2ステージ制の時代にチャンピオンシップをジュビロとの静岡ダービーで負けているのに、
その屈辱の象徴に繋がるステージ優勝にいまだにすがりついてるっていうねwww
おわりに
それでは皆さんも線路は続くよのメロディに合わせてジュビロ磐田の勝利の歌をご一緒に!
「勝利は続くよ~ど~こま~でも~♪」
「野~を越え、山越え~♪」
「清水を越えて~♪」「ジュビロの勝利は続いてる~♪」
「目~指すはJリーグ~♪」
「カ~ンピオ~ネ~♪」
コメント
コメントはありません。