家庭菜園はいかに楽に育つ作物を選定するかがキーポイント!
有る程度の手間は惜しまないが、
基本勝手に育ってくれると嬉しい!
どうも、だらけきった菜園マンの丸刈りメガネです。
スポンサーリンク
ミニトマトは裏切らないっ
ピントが後ろの虫の被害にあった小松菜に合ってしまったのは気にしてはいけないっ
賃貸住宅時代にも育てていたミニトマト、
その時よりも土が悪いのに普通に育ってるw
ミニトマトマジ天使!
バジルの収穫
こちらもミニトマト並みに勝手に育っているバジル。
2度の液体肥料と適当な水遣りでついに収穫までこぎつけました!(笑)
スポンサーリンク
非常に良い感じの香りです。そのまんまイタリアンのお店の香りです!
ぶっちゃけ、お店で食べるヤツよりも香り高い気がする!w
(自分で育てが故のエコヒイキっ)
そして、ラディッシュの中で唯一成長を続けていたコヤツも収穫ですよー
そして収穫祭
家庭菜園は育てる課程も楽しいですが、
何よりも収穫した物を食べるのが最高なのです!
さぁ、それでは我が家のメインシェフの奥さんが作ってくれた料理の紹介です!!
どちらも最高に美味しかった!
バジルの香りが非常に合うご飯を作ってくれた奥さんに感謝!!!
ごちそうさまでした♪
コメント
コメントはありません。