どうもスマホゲーム無課金勢の丸刈りメガネです。
今回はモンストの覇者の塔16階以降でのモンスターの選び方や戦い方をまとめました。
なぜ16階からかというと、
自分がスキップ出来るのが15階までだからですwww
攻略サイトの攻略が1階毎で、
いちいちページ移動するのがめんどいので一覧にしました。
- 対策するべきギミック
- 敵のキラー有無
- 反射と貫通のバランス
の3項目位でまとめました。
スポンサーリンク
16階
- 対策するべきギミック
メインはダメージウォール、ボス戦で重力バリア出る。
- 敵のキラー有無
ボスに神キラーL
神クラスのモンスターは控える
- 反射と貫通のバランス
反射2貫通2がやり易い。
17階
- 対策するべきギミック
重力バリア対策が必須。
4体全てアンチ重力バリアで木属性でOK。
- 敵のキラー有無
特に気を付けるべきキラー無し。
- 反射と貫通のバランス
反射多目でOK。
18階
- 対策するべきギミック
マインスイーパーか飛行が必要。
火属性多目でOK。
- 敵のキラー有無
特に気を付けるべきキラー無し。
- 反射と貫通のバランス
反射多目でOK。
雑魚処理を優先すると楽。
19階
- 対策するべきギミック
ワープ対策が必須。
- 敵のキラー有無
ボスに魔王キラー有り、魔王属連れていかないこと。
- 反射と貫通のバランス
反射多目でOK。
敵が全て光属性なので、全員闇だとダメージ増えるので注意。
20階
- 対策するべきギミック
重力バリア対策が必須、ダメージウォール対策も欲しい。
- 敵のキラー有無
ボスに魔王キラーL有り、魔王属は絶対に連れていかないこと。
- 反射と貫通のバランス
反射3貫通1でクリア出来た。
クリアパーティー
ティアラ(闇、進化)
アーサー(光、神化)
不動明王(闇、進化)
フレンド枠 ウリエル(光、獣神化)
フレンド枠のウリエルこっちの獣神化です。
21階
- 対策するべきギミック
ダメージウォール最優先で対策。
重力バリアはあまり考えなくて良い。
- 敵のキラー有無
ボスに亜人キラー有り、
パーティーに亜人属は絶対に連れていかないこと。
- 反射と貫通のバランス
反射3貫通1でクリア出来た。
ハートが出現しないので、
回復アビリティ持ちのモンスターを使う。
ボスが防御力アップ中は雑魚退治に専念。
クリアパーティー
スサノオノミコト(水、獣神化)
アリス(闇、神化)
キスキル・リラ(光、獣神化)
フレンド枠 ラファエル(水、獣神化)
22階
- 対策するべきギミック
重力バリア対策が必須。
回復アビリティ持ちも欲しい。
木属性を3体以上。
- 敵のキラー有無
特に無し。
- 反射と貫通のバランス
ボス戦のステージ毎の最初のターンでボスに攻撃ると、
即全滅なので全部反射の方がやりやすい。
クリアパーティー
おりょう(木、神化)
マーリン(木、獣神化)
ロビン・フッド(木、進化)
フレンド枠 エスカトロジー(木、進化)
23階
現在攻略中
木属性キラーか
神キラーが欲しい
反射3体以上
カンカン多用
コメント
コメントはありません。