「ワンオペ育児ができない人の決定的な欠点」ってブログが燃え上がっておりますが、
私も育児休業とった身として一言あるので書かせてもらいたいと思います。
もちろん炎上商法ブログのURLなんぞ張るわけ無いので、
興味ある方はご自分でお調べください。
スポンサーリンク
前提が緩い
三才未満ワンオペはさすがにキツいってなんだよwww
私を含めた全国のゼロ才児ワンオペ経験者お父さんに謝って頂きたい。
キツかろうが何だろうが、
ワンオペやらねーといけないときはやらないといけないんだよ。
お前はキツいからってクソな理由で、
ゼロ才児のワンオペを奥さんに押し付けて来たわけだな?
お前は間違いなく奥さんから信頼されてねーぞ?
タイムスケジュールとかゼロ才児には関係ねーよ
もうワンオペ育児の前提がクソすぎるので、
以降の全ての文章が駄文…
噛み付く価値があるか微妙すぎますが、
喧嘩売った文章書いてる以上、
最後まで行きますか。
何時に何して、何時にこうして、あーして、なんて出来たら苦労しねー。
確かに、二人のお子さんの分の朝ごはん用意して、
食べさせて遅刻しないように幼稚園だか保育園に連れていくのは凄いと思う。
ゼロ才児しか育てていない自分には出来ない事です。
しかし、タイムスケジュールを考えるくらい誰でもやってるてーのよ。
それを覆すミラクル起こすのが子供やんけ。
それでタイムスケジュールずれたら親は無能ですか?
終わりに
ゼロ才児のワンオペ無理って言ってる時点で、
貴方には他の育児してる人をけなす権利はないですよ。
貴方が諦めて逃げたゼロ才児ワンオペをどれくらいの人間(敢えて性別は問いません)が、
ボロボロになりながらこなしてきてると思ってるんだ?って話でした。
コメント
コメントはありません。