私が使っているSHARPのスマホSHL25なのですが、
伝言メモが作動しないバグ?が起きていました。
色々調べて対処方法を見つけたのでまとめてみました。
スポンサーリンク
具体的な症状
不在着信が有り伝言有りのアイコンも出ていたのでメッセージを聞く。
相手が「もしもーし、もしもーし?」しか言わない事がずっと続いていた。
例の「ピーっと鳴ったら伝言を」が流れていたら、
普通に用件を言っているはず。
無精な私は滅多に着信が無いので放置していました。
しかし先日家の中でスマホが行方不明になった時に、
奥さんのスマホを借りて自分のスマホに電話してバイブの振動音から探そうとした時の事です。
そのとき流れたメッセージがこちら
「現在電話に出r…」
ガチャッとメッセージが途切れ、
そのまま通話状態になっていたのです。
画面左上にあります。
これは相手は私が電話に出たと思って、
「もしもし」と何度も呼びかけてしますはずです。
それにこれは俺が知らない所で相手を嫌な思いにさせてるよね(-_-;)
という事で解決方法を検索っ!
解決方法
一言で言うと「OK Google」のせいでしたwww
andoroidスマホなのに、googleの機能のせいでトラブルとかなんなのwww
こちらのサイトの回答NO.4の所に載っています。
スマートフォン「伝言メモの応答メッセージが相手に聞こえない。」 | Q&A(王国教室) | マイネ王
そしてここで書かれている「設定」とは本体の設定では無く、
Googleアプリでの設定なので注意が必要です。
手順
1.Google検索起動してGマークをタップ
検索の文字を打ち込む窓の左にあります。
2.≡マークをタップ
画面左上の方にあります。
3.「OK Googleの検出」を開く
≡マークをタップするとアカウント画面になるので、「設定」をタップします。
続いて「音声」をタップします。
最後に「OK Googleの検出」をタップします。
これで「OK Googleの検出」の設定を変更するページに移動できます。
4.「任意の画面から起動」をOFFにする
上から2段目の項目の「任意の画面から起動」がONになっています。
コイツが悪さをしている様です。
悪!
即!!
斬!!!
おわりに
自分はこの対処法で見事に伝言メモが普通に作動する様になりました。
それではみなさん
「ピーっと言う発信音の後にメッセージをお願いします」
コメント
コメントはありません。